無題

別に「悪い人」なんていないんじゃないかな、
と随分前に思うようになった。
言葉もそうだけど、その人の行動や言動と
それを解釈するコンテクストとそれを受け止める人の
気分と精神状態と教養と知識と関係と心の広さと、
いわゆる「大人」な価値観があって、多分に歪む。
発信するほうも受け止める方も。
そういう意味で、
hatenaの近藤さんの「正しさ」と言うのは、納得します。
ぜひ、一読してください。
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060312/1142098012

個々が感じることってのは、いつも本人にとっては、
真なるものだし、誰にも否定できるものではない。
親でも親友でも友人でも、森羅万象をつかさどる
全知全能の神だって。それは常に正しいもの。


だからこそ、何かを伝える側はそれを極力ゆがめないように
伝える努力はすべきだし、受け取る側も「正しく」受け止める
最大限の努力をすべきだ、と思う。
人の価値観って分からないから。
価値観って使い古されているけど、
価値判断の総体であって、同時に感覚や気分などの
感情面によるブレを内包している。
昔悩んだ末に出した結論とそれを支えていた
価値観が最近崩れつつあって、本当に「良く分からない」と
いう状態が続いています。
何をすべきか、すべきでないのか、それすら良く分からない。
少なくても、人に迷惑はかけたくないなとは思うんだけど、
自分の行動や言動がどのように影響するかがわからないので、何もしてない。
これも良くないのかも知れない。追いやっているというのも違う気がする。