gooファンコミの今週のお題はgooゲーム。
個人的には、ゲームといえば、
スーパーマリオに始まって、(最近zero3でNESができるので、マリオはやってみたりしてます)
ファイナルファイトやマリオカートが限界でした。
ドラクエで行けば、ファイブまでやるけどあとはまったく関与できていない。
そんな、中学生までゲーマー(正確に言うと中1ぐらいまで)でした。
(そして、同世代にはそんな人が結構いたりするのが面白いです。時代ですね)
そんなワタクシにヒットするのは、無料ゲームのプリミティブな動き。
NINTENDOやSONY、MSが次世代ゲーム機の覇権を争っている
なんて話が毎日のように続きますが、ゲームの中にもそれぞれの
ターゲットがあるんだと考えさせられます。
A 単純ゲームが好き。
・・・テトリスや昔のゲームのような極めて単純で原始的な表現と
操作性を好む。主に、あき時間にゲームを「消費」する。
B 最先端のゲーム好き。
・・・新しいハードとソフトを常に追い続けるゲーマー。
知らないゲームは無いと言いたいくらいゲームには思い入れがある。
微妙にPCのオンラインゲームの層とは一線を画す。
C 特定ジャンルのゲームが好き。
・・・ダビスタや桃鉄など一定のジャンルでは類を見ないくらいの情熱を見せる。
ときには、その情熱のために、あるソフトのためにハードを買ってしまう。
ドラクエなどの昔の名作にどっぷりはまったタイプに多い。
D オンラインゲームが好き。
・・・一番コアな層だと思います。基本的なゲーム機はすべて揃えている
のじゃないでしょうか。ちょっと良く分からない世界ではありますが、
かなり盛り上がっていると言う話もたくさん聞きます。
NINTENDOのファミリーコンピュータからゲームが始まったといっても過言ではないですが、
そう考えるとゲーム業界は1970年代以降の層しかほとんど相手にしてないわけで、
(最近のDSのブームはすごいですね。ポジショニングをゲームでなくしてしまっているところが、
成功要因に見えます)それ以上のシニア層に対するもっとさらにずいぶn単純明快なゲームもあっても
良いかなと思ったりもします。
さあれ、ワタクシ自身が、どちらかと言うとゲーム消費型なので、
深くは語れなかったり、、、でもgooゲームの番長はハマリマシタ!
(でも思うのは、ケータイでもっとゲームが流通して欲しい!)